今月インテリア相談会を開催中です。
「色はどうしよう…?」
「配置が決められない!」など
お部屋の写真や図面をご持参いただき、この機会に是非お部屋作りのお悩みをご相談ください。

今月インテリア相談会を開催中です。
「色はどうしよう…?」
「配置が決められない!」など
お部屋の写真や図面をご持参いただき、この機会に是非お部屋作りのお悩みをご相談ください。
今年も「リフレッシュクリアランス」開催します!!
6月7日(金)~9日(日)の3日間です。
展示現品を展示現品価格で購入できる、毎年大好評のこのフェアですが、展示現品以外(オーダー商品)もお得にご購入いただけます。
実は、展示現品より、新しい商品(オーダー商品)のご注文の方が多いんですよ。
多少の価格差ならやっぱり自分で「木の種類」や「張り地」を選びたいですよね。
長く使う家具なら当たり前です!
新しくお作りする商品も「クリアランス限定お見積り」にてご購入いただけます。
ぜひ絶好のこの機会にカリモク家具野田ショールームにお越しくださいませ。
今、丸型のダイニングテーブルが人気です。
その人気の秘密をご紹介します。
実はメリットが多い丸形テーブル。
・コミュニケーションがとりやすい。
話し相手の顔が見やすく、大人数のコミュニケーションがとりやすくなります。
友人や家族との会話が弾み、楽しい時間を過ごせるでしょう。
・使用する人数を限定しにくい。
360度どの位置にも座ることができ、使用人数が限定されにくいです。3人や5人といった奇数の人数でも、等間隔に座るだけで違和感なく使用できます。人数によりますが、隣の人との間隔も広くとることができます。
・柔らかい印象、ケガの心配も少なく、お子様にも安心。
角がなく、お部屋に柔らかい印象を与えます。ダイニングテーブルの高さは、ちょうど小さなお子様の頭の位置と同じくらいのため、心配される方が多いですが、丸テーブルはコーナークッションを取り付ける必要もなく、安全性とデザイン性を両立できます。
メリットだけではなく下記のようなデメリットももちろんあります。
生活スタイルに合わせて上手にチョイスしましょう!
4月27日(土)~5月6日(月)の間、ゴールデンウィークカリモク家具フェアを開催します!
特典満載のこのフェア、カリモク買うならこのイベント参加が絶対お得♫
※5月1日(水)2日(木)は休館です。
グッドデザイン賞を受賞した「ソリッドボード」が2023年もNO.1でした。
木部色もウォールナットナチュラル色で変わらず人気が続いています。
人気NO.2のスライドストレージボードですが、高さのサイズが追加になった「高さ445㍉」が高さNO.2に入りました。やはりソファに座って見る高さではベストだからでしょう。
ちなみにNO.1のソリッドボードも高さ460㍉、NO.3のソリッドボードRも高さ460㍉が人気NO.1です。
NO.4のキャンバスは初ランクインしました。
シンプルなデザインと、他モデルと比較して比較的お買い求めいただきやすい価格が人気のようです。
木部色の傾向
住宅の床材樹種の変化に伴って、家具の木部色にも変化がありました。
2022年では、ピュアオーク色、ウォールナットナチュラル色、モカブラウン色等モデルによって人気色が分かれていました。
2023年は、ピュアオーク色がNO.1を独占しました!
某住宅メーカーさんの床材の人気ランキングです。
1位:オーク、2位:ウォールナット、3位:チーク、4位:国産ナラ、5位:チェリー。
約4割がオークを選択されているとのこと。
色では、グレー系とホワイト系が人気だそうです。
ソファ選びのご参考に!
ご使用前に、専用のお手入れキットを使用することで、汚れを付きにくく取れやすくします。
テキスタイルマスター
ご使用前に、プロテクターを塗布して汚れを予防します。
プロテクターと汚れ落としがセットになっています。
普段のお手入れ
柔らかいブラシなどを使って、軽く叩くようにブラシし、掃除機でチリやホコリを吸い取ります。毛並み方向に掃除機をかけることが大切です。
手垢、汗、皮脂などの汚れ
30℃~40℃のぬるま湯1リットルに中性洗剤を小さじ1杯程度の濃度で薄めて、柔らかいタオルを浸し固く絞ってやさしく拭いてください。
その後、固く絞ったきれいなタオルでお湯拭きをして、洗剤の成分をできるだけ残さないように拭き取ります。
色素成分のある水溶性の汚れ(ジュース、コーヒー、調味料など)
ティッシュペーパーや柔らかい布で吸い上げるように取り除きます。
こすったりせず、汚れの成分を押し込まないようにすることが大切です。
その後、すぐに水またはお湯でぬらしたタオルで拭き取ります。
そして、上記「手垢、汗、皮脂などの汚れ」と同様のお手入れを行います。
口紅やボールペンなどの油性の汚れ
ベンジン(汚れ落とし用)などで部分取りをしたあと「水溶性の汚れ」のお手入れと同じようにおこなってください。(基本的に油性の汚れは取れません、付けない事が肝心です)
織り糸がほつれ飛び出してしまっている場合
まず糸はむやみに切ってはいけません。補修方法として、糸は切らずに中に押し込みます。ピンセットや目打ちなど先端の細いものが使いやすいです。「ほつれ修正針」も市販であります。
お手入れ方法で不明な点がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ!
1月3日(水)~8日(月)カリモク野田ショールーム新春初売りを開催いたします!
今年も福袋をご用意いたしました。お子様にはお菓子の福袋をプレゼント。
ご来館先着順にもれなくプレゼント!
数に限りがございますのでお早めにご来館くださいませ。
もちろん初売り限定特別お見積りや配送設置・不要家具お引取りサービスなどの特典もご用意。詳しくはホームページを御覧くださいませ。
当店ではPayPayがご利用いただけます。
そして今月12月15日からはPayPayキャンペーンも始まりました!
最大10%戻ってくる(上限10,000ポイント)です。
くわしくはHPをご覧ください~!
ただいま歳末大感謝フェア開催中です。
今年最後のビッグイベントです。
当店限定の特別お見積り価格で販売の他、配送設置・不要家具お引取り処分サービスまで全て当店にお任せください。
今回はご成約記念として、もれなくLEDキャンドルプレゼント、更に税込み20万円以上お買い上げで選べるグルメギフトプレゼント、更に更に税込み30万円以上お買い上げでオリジナルクッションプレゼント!
この機会にぜひカリモク野田ショールームにご来館くださいませ。