カリモク家具 学習デスクセミナー&座談会開催!!

カリモク家具野田ショールームで、学習デスクセミナー&座談会が開催されます。講師はカリモク家具デスク部門のブランドマネージャー 江川正宏さん。プロの豊富な知識でお子様に合わせた最適な学習環境をご提案いたします。

開催日は11月16日(木)。参加費は無料。スペースの関係で30名様限定(事前予約制で先着順)です。

ご参加ご希望の方は下記までお電話またはメールにてご連絡をお願いいたします。お名前・ご住所・ご連絡先・参加人数をお伺いし、ご予約完了となります。

主催 カリモク家具野田ショールーム 担当:村松・富澤
TEL 04-7121-1320
mail sr-noda@karimoku.co.jp

カリモク工場巡り

月曜日からカリモク家具の6工場に行ってきました。

カリモク家具総張り工場は、ソファとマットレスの工場です。
ソファに使用するウレタンはここで製造されています。一つ一つ硬度測定をして4つの硬さに分類して、長椅子には同じ硬度のウレタンを使用するというこだわりぶり。どこに座っても同じ座り心地はこういうこだわりがないと出来ませんね!

東浦カリモクは木肘ソファの工場。アーム型のロボットが作業している最先端ぶりに驚きました。それでも研磨や調整等の作業は微妙なタッチが必要とのことで、熟練した職人さんの手によって行われていました。

知多カリモクは資材工場。国内や海外から様々な資材が送られてきます。
資材の調達から製造まで一貫してカリモクが行っているので、安定した品質が保てるそうです。特にしっかりとした水分含有率のコントロールが大切だということ。

豊明木工は突板の工場。突板は、厚さ約0.3ミリにスライスされた木を貼って作られる部材です。家具によく使われていますが、ここではしっかり検査を行っていて高品質な突板を製造していました。

岐阜カリモクはダイニング工場。カリモクのメイン商品のダイニングテーブル・チェアを製造しています。
ここでも最先端の木工機械がありましたが、最後はやはり職人さんの手作業。木と人の温もりを感じるカリモク家具でした。

岐阜キャビネットは、カリモク家具のキャビネット工場。
ここではLVLという材料の事を詳しく聞きました。主に天板や地板の中材に使用されていて、耐久性を高めているということ。無垢材や他の材料との固さの比較を行って、改めてカリモク家具の高耐久性を感じました。

工場内の撮影は企業秘密ということで公開出来ませんが、カリモク本社はこんな感じ。さすが立派ですね!

カリモクの家具は長く安心して使えます

カリモク家具のセールスポイントの一つとして、「長く安心して使える」ということがあります。

ポイント1 3年保証
カリモク家具では、素材、構造といった基本品質のつくり込みと検査にも厳重な管理・実施をしていますが、万一の故障があった際にお客様に安心していただけるよう「3 年保証」の制度があります。

ポイント2 アフターサービス
ソファやダイニングチェアの張替え、木部のキズ補修、金具等、補給部品の修理を行っています。国内に自社工場のあるメーカーだから出来るサービスです。

ポイント3 長く使える家具作り

繰り返し試験を行い、設計の段階から耐久性・安全性の確保に努めています。
これだけの試験を行って製品化しているのは、国内最大手総合家具メーカーだから出来ること。

ぜひカリモクの家具をご覧になってみてください。
造りの違いを実感できますよ。
やはり家具は愛着を持って長く使いたいものですね!

ザ・ファーストフェア開催中です

カリモク家具のリクライニングチェア「ザ・ファースト」のフェアを開催中!!

「ザ・ファースト」は、カリモクの最先端エルゴノミクス(人間工学)から生まれた全く新しいリクライニングチェアー。
座る人による操作が全くいらない、 画期的なリクライニングチェアーです。

フェア期間中に、カリモク家具野田ショールームにて、「ザ・ファースト」をご成約のお客様にカリモクオリジナル本革ポーチをプレゼントいたします。

この機会にぜひ究極のくつろぎ「ザ・ファースト」をご体感ください。



子宝草をお配りしています

カリモク家具野田ショールームで子宝草をお配りしています。

葉の縁に沢山の子が並んで付くので子宝草と呼ばれています。
その子を土に乗せるだけで簡単に増やす事ができます。
花も咲き、沢山子が増えるので育てるのも楽しいですよ♪

カリモク野田ショールームベッドコーナーリニューアル

カリモク家具野田ショールームのベッドコーナーがリニューアルしました!

カリモク独自のウッドクッションやマットレスを比較対象しやすくなりました。

ウッドクッション・パネル等のベースと厚型・薄型マットレスの組み合わせ次第で様々な寝心地になります。

ぜひカリモク家具野田ショールームで、最先端のベッドをご体感ください。

夏休みカリモク家具フェアのお楽しみ

8月15日(火)まで、カリモク家具野田ショールームにて、「夏休みカリモク家具フェア」を大好評開催中です。

期間中は小さなお子様対象に、パパ・ママ似顔絵展や花火抽選会を行っています。
パパ・ママ似顔絵展では、似顔絵を描いてくれたら、お菓子のつかみ取りにチャレンジ!
花火抽選会は、一等から四等まで外れ無しで全員にプレゼント!

ぜひこの機会にご家族皆さんでカリモク家具野田ショールームにお越しください!

※ご入場には当店のご招待状が必要です。
当サイトよりご請求ください。

夏休みカリモク家具フェアが始まります。

8月5日(土)より、カリモク家具野田ショールームにて、夏休みカリモク家具フェアを開催いたします。

今回のテーマは、「家族みんなでわくわく楽しい家具選び」。
お子様向けのプレゼントや、もらってうれしいご成約記念品をご用意しております。期間は8月5日(土)~8月15日(火)。期間中の8月9日(水)と10日(木)は休館日ですのでご注意ください。

ご参加には招待状が必要です。
当サイトよりご請求ください。
http://ekagu.shop/karimoku/showroom/

カリモク家具本革ソファのお手入れ

カリモク家具のソファに使用されている本革は、厳選された最高級ランクの原皮を使用。カリモク独自のシボ調整をし、出来る限り塗膜も薄く仕上げることで素に近い状態を実現しています。使い込む程に味わい深くなる、本物の質感をお楽しみいただけますが、定期的なメンテナンスは必須になります。

インテリアカーサでは、カリモク家具の本革ソファのお手入れに、イタリアユニタス社のレザーマスターをオススメしています。

このレザーマスターには、汚れを落とすクリーナーの他に、汚れが染み込まないように革表面を保護するプロテクションクリームが同梱されています。
このプロテクションクリームによって新品のうちからプロテクトをかけることで、後の汚れも落ちやすくなるという、まさに”ビフォアー・ケア”に最適なキットなのです。


容量は様々な物が販売されていますが、LM150がオススメです。
価格は5200円(税別)。

使い方をご説明します。

1.まずクリーナーを付属のスポンジに付けて泡立てます。
2.優しく円を描くようにして汚れを洗い出します。
3.浮かび上がった汚れを清潔で柔らかい布で拭き取り、自然乾燥させます。
4.完全に乾いたら付属のクロスに取ったプロテクションクリームを塗布します。
5.自然乾燥させたら完成です。

お届け直後の新品の状態ならクリーナーを使用せずに、プロテクションクリームから使用します。

当サイトよりカリモク家具野田ショールームで開催されるフェアにお申込みいただいてカリモク本革ソファをお買い上げ頂いた場合は、レザーケアキットをプレゼントいたします♪

カリモク野田ショールーム限定「カスタマーズカード」

カリモク家具野田ショールームで、当店よりカリモク家具製品をお買い上げいただくと、「カスターマーズカード」を発行いたします。

カスタマーズカードでできること。

販売担当者の連絡先がすぐにわかって相談しやすい。
お困りのこと、ご質問など、なんでもご相談ください。専任担当者が末永くサポートいたします。

お名前やお客様Noで、ご購入頂いた商品情報がすぐわかる。
ショールームへ各種お問合せの際は、カードをお手元に。
ご購入頂いた商品の品番・サイズ・カラーなど、すぐに検索可能です。

再度カリモク家具野田ショールームにご来場頂いた際の受付がスムーズ。
受付でいつもご記入頂く「お客様カード」。カスタマーズカードをご提示頂ければ、一切のご記入が不要です。

ご購入頂いた家具を永くお使い頂くために、万全のサポート体制を備えております。カードを紛失された場合は再発行いたしますので、お気軽にご連絡ください。
ご連絡先 カリモク野田ショールーム 04-7121-1320